当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

Future Leaders' Program 2019 - Report vol2グローバル未来塾inひろしま2019 研修だよりVol.2

海外研修(フィリピン共和国マニラ市:1月5~11日)を行いました。

「グローバル未来塾inひろしま」では,国内研修での学びを生かすことを目的に1月5日(日)~11日(土)の間,フィリピン共和国マニラ市で海外研修を行いました。池田塾長にご同行いただき,ご指導をいただきました。

1月6日(月)  イントラムロス(リザール公園,サンアウグスチン教会等)見学,NGOユニカセ訪問

■ イントラムロスの史跡訪問  イントラムロスは,スペイン統治時代に造られた城塞都市で,第二次世界大戦中の傷跡が残されています。マニラ市街戦の犠牲者を追悼する慰霊碑や,キリスト教布教の歴史に関する展示のあるサンアグスチン教会等を訪問しました。PSHSの生徒7名も一緒に見学し共にフィリピンの歴史を学びました。

■ NGOユニカセ訪問  NGOユニカセは,雇用機会が得られず貧困状態にある若者を支援する活動を行っています。同団体が経営するレストランを訪問し,お話を伺いました。食事をいただいた後,青年スタッフとも交流しました。

1月7日(火)  フィリピン・サイエンス高校(PSHS)訪問 ,パヤタスのスラム見学

■ フィリピン・サイエンス高校訪問  フィリピン・サイエンス高校(PSHS)は,フィリピン科学技術省直轄の理系の中等教育学校です。国内に16のキャンパスを持ち,今回はマニラ首都圏内にあるメインキャンパスを訪問しました。 まず,4つのグループに分かれて自己紹介等の交流を行った後,塾生からソーラン節や伝統遊び等の日本・広島紹介を行いました。その後,10日のディスカッションに向け,それぞれが設定したテーマ(教育問題,SDGs等)についてディスカッションを行ないました。各グループともメンバーとコミュニケーションを図り,交流を深めました。

■ パヤタスのスラム見学  NGOソルト・パヤタスが実施する現地体験プログラムに参加しました。同団体からパヤタス地域についての説明を受けた後,ごみ山崩落事故の追悼碑を訪問しました。その後,5グループに分かれて地域散策及び家庭訪問を行いました。住民の方から直接話を聞くことで,都市部の急速な発展との格差を目の当たりにしました。

1月8日(水)  コレヒドール島見学

コレヒドール島は,スペイン統治時代からマニラ防衛のための拠点として利用され,アメリカ統治が始まって以降も,戦略上重要な位置にあるとして要塞が築かれた島です。太平洋戦争では日米の激戦地となり,日・米・比の多くの兵士がここで命を落としました。現在もその名残が各所に残されており,現地ガイドの案内のもと,戦没者を慰霊する碑や博物館などを巡りました。PSHSの生徒7名も参加し,戦争の悲惨さを共に学びました。

1月9日(木)  JICAフィリピン事務所,国際交流基金マニラ日本文化センター,アジア開発銀行訪問

■ JICAフィリピン事務所訪問  JICAの取組やフィリピンでの事業についてご説明いただきました。TV会議システムを利用して,実際にフィリピン南部のミンダナオ島で平和構築事業に関わっておられる方からもお話を伺う機会があり,現地の方からどのように評価されているかや職員の皆様が常日頃意識されていること等について教えていただきました。塾生からは「今まで知らなかったJICAの具体的な活動やミンダナオ島の現状を知ることができた」等の感想がありました。

■ 国際交流基金マニラ日本文化センター訪問  国際交流基金の概要や平和構築を目指した文化交流事業例等についてご説明いただきました。ほとんどの塾生が初めて国際交流基金について知ったということで,設立の経緯や,広報文化外交に注力し始めたフィリピン政府との協力等,経済発展だけでなく文化を通じた心の交流が,外交の重要な分野の一つになっていると教えていただきました。また,ご講義後にはフィリピン人スタッフも交えた昼食交流の時間を設けていただきました。

■ アジア開発銀行(ADB)訪問 始めに施設内をご案内いただき,その後で教育分野の取組とADB全体の概要についてお話いただきました。施設見学では,食堂や会議室,リクリエーション施設や屋上等をご案内いただき,再生可能エネルギーの活用等,設備自体の環境配慮の取組についても教えていただきました。ご講義では,アジア経済の動向から現在どのような課題を優先に取組まれているか等についてご説明いただきました。「こんなところで仕事ができたら」と憧れを抱いた塾生も多かったようです。

1月10日(金)  フィリピン・サイエンス高校(PSHS)訪問(ディスカッション)

 1月7日のディスカッションやイントラムロス,コレヒドール島でのフィールドワークを踏まえながら,グループごとに設定したテーマについてディスカッションを行いました。テーマは,貧富の差やジェンダー,教育格差や若者の政治への関心,SDGs等。ディスカッションを通じて出された意見と結論をまとめ,各グループごとにプレゼンテーションを行いました。  午後にはPSHSの生徒からフィリピン紹介のプレゼンテーションがあり,食文化や観光地,踊りや伝統衣装等について教えていただきました。塾生からのピアノ演奏と合唱も行い,より親睦が深まったところでお別れの時間が来てしまいました。海外研修の総括にもなり,大変有意義な一日を過ごすことができました。


 

 活  動  概  要

1/5(日)

移動日(広島駅~博多駅~福岡空港~マニラ空港)

1/6(月)

イントラムロス(リザール公園,サンアグスチン教会等)見学 / NGOユニカセ訪問

1/7(火)

フィリピンサイエンス高校訪問 / パヤタスのスラム見学

1/8(水)

コレヒドール島見学

1/9(木)

JICAフィリピン事務所訪問 / 国際交流基金マニラ日本文化センター訪問 / アジア開発銀行訪問 

1/10(金)

フィリピンサイエンス高校訪問(ディスカッション,プレゼンテーション)

1/11(土)

移動日(マニラ空港~福岡空港~博多駅~広島駅)

PDFのダウンロード

研修だよりVol.2

このページに関連する情報

このページに関するお問い合わせ先

平和推進プロジェクト・チーム

住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52(県庁本館3階)

Tel:082-513-2366

Fax:082-228-1614

お問い合せフォームはこちらから

この記事に関連付けられているタグ