当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

Global Alliance「グローバル・アライアンス 『持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」を設立!

ポストSDGsに核兵器廃絶を働きかける国際市民社会グループ
英語名:Global Alliance “Sustainable Peace and Prosperity for All”

 へいわ創造機構ひろしま(HOPe)は,国際NGO等と共に,2030年以降の次期国連開発目標(ポストSDGs)に核兵器廃絶を位置づけるために,市民社会から働きかけを行うグループを設立しました。
 グローバル・アライアンスは,環境,人権,保健など多様な分野に関わる団体とともに,核兵器の問題を持続可能性の観点から捉え直し,政策提言やキャンペーン等の活動を2030年に向けて展開していきます。

 

【団体名】「グローバル・アライアンス『持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」
【略称】グローバル・アライアンス
【英語名】Global Alliance“Sustainable Peace and Prosperity for All”

日本語パンフレット

設立趣意書

メーリングリスト運用規定


※こちらから参加登録(団体・個人)ができます。(クリック)

グローバル・アライアンスには,設立趣意書に賛同する団体・個人が参加できます。参加登録後は,メーリングリスト(日本語)に登録されます。グローバル・アライアンスの活動に関する情報は,メーリングリストを通じて発信します。

海外の団体・個人とのやり取りは,メーリングリスト(英語)で行われます。英語の情報受信についても御希望される方は,申込フォームでメーリングリスト登録(日本語・英語両方)を選択してください。

グローバル・アライアンスの概要

1.目的

ポストSDGsにおいて,核兵器廃絶が目標として位置付けられることを目指し,核兵器を持続可能性の観点から問題提起し,国際社会に働きかけを行うことを目的とする

 

2.参加要件

設立趣意書に同意する全ての団体・個人が参加できる。

 

 

3.主な活動

(1)核兵器問題が環境,社会,経済など多方面に及ぼす影響を持続可能性の観点から捉え,国際社会に問題提起を行うための政策提言を策定し,キャンペーン活動などを通じて発信を行う。

 

(2)外交交渉に携わる政府関係者を集めた「フレンズ会合」の設立及びその活動に対して支援を行う。このグループのメンバーは,それぞれが関係を有する政府に対し,「フレンズ会合」への加入を働きかける。

 

(3)交渉主体として国際交渉に参画するために,グループとして,国連経済社会理事会(ECOSOC)における協議資格の申請及びメジャーグループ及びその他ステークホルダー(MGoS)における新規グループ立ち上げを目指す。

 

(4)国連がこれまでに発表した「軍縮アジェンダ(An Agenda for Disarmament )」及び「コモン・アジェンダ(Our Common Agenda)」を市民社会の側からサポートしていく。また今後,国連未来サミット(Summit of the Future)において策定される新たなアジェンダ(Agenda for Peace)に,「2045年までの核兵器廃絶の達成」が盛り込まれ,ポストSDGsに向けた国際的な潮流を確実なものにしていくよう,働きかけを行う。



 

4.現時点の参加団体

世界13ヵ国から29団体が参加(2022年4月4日時点)

参加団体リスト(2022年4月4日時点)

【取り組みのイメージ】

5.今後の活動の展開

「「脱核兵器」と持続可能性 ポストSDGsに向けた転換と移行のための課題とビジョン」に示されている問題提起を基に,そのビジョン実現を目指します。

【要旨】「脱核兵器」と持続可能性ーポストSDGsに向けた転換と移行のための課題とビジョンー

【本文】「脱核兵器」と持続可能性ーポストSDGsに向けた転換と移行のための課題とビジョンー

(1)「「脱核兵器」と持続可能性 ポストSDGsに向けた転換と移行のための課題とビジョン」について
  核兵器の問題は,これまで「安全保障・法律」や「人道・倫理」といった面から議論されてきたが,これに加えて新たに「持続可能性」の観点から,この問題を捉え直し,ポストSDGsを巡る議論に,「持続可能な平和と繁栄をすべての人に(Sustainable Peace and Prosperity for All)」という視点を入れることの必要性を提唱する。

(2)今後の展開
「「脱核兵器」と持続可能性 ポストSDGsに向けた転換と移行のための課題とビジョン」の示す姿について,グローバル・アライアンスにおいて,国際的,分野横断的な観点から議論を行い,提言策定を進める。
今後,SDGs中間年であり,G7サミットが日本で開催予定である2023年を目指して,提言策定を進める。


6.グローバル・アライアンス説明会

グローバル・アライアンスに関する説明会を開催します。この取組に関心のある個人・団体はどなたでも参加できます。
※このイベントは終了しました。

※オンライン同時開催

日時:令和4年4月16日(土)14:00~15:00
※説明会終了後,15:00~16:00で交流会(自由参加)を予定しています。
 交流会では,参加者同士のネットワークづくりを目的に,皆様に簡単な自己紹介,活動紹介をしていただく予定です。


場所:エソール広島 研修室
  (広島市中区大手町一丁目2-1 おりづるタワー10階)

問い合わせ先: へいわ創造機構ひろしま(HOPe)
  (広島県地域政策局平和推進プロジェクト・チーム内)
   電話:082-513-2466
  メール:hope@hiroshimaforpeace.com

 

 

このページに関するお問い合わせ先

へいわ創造機構ひろしま(広島県地域政策局平和推進プロジェクト・チーム内)

住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52

Tel:082-513-2466

Fax:082-228-1614

お問い合せフォームはこちらから

この記事に関連付けられているタグ