広島県は,国内外の高校生等が国際平和についての討議や交流等を行い,平和のメッセージを世界に発信することを通じて,次の世代の人材育成を行うことを目的にひろしまジュニア国際フォーラムを開催しています。
開催場所
広島国際会議場(広島市中区中島町1番5号)他
テーマ
平和な世界の実現に向け私たちができること
(核兵器廃絶と復興・平和構築に向けた取り組み)
日程(予定)
事前学習プログラム(アクティブ・ラーニング)
【日本人の応募者全員】専用SNSでの議論(6/5-6/30)
【日本人の合格者全員】オンライン・ワークショップ(7/16)
※上記のほか,英語によるSNSでの議論への参加も予定。(日本人・外国人高校生参加者)
フォーラム(日本時間)
日時 | 行事内容 |
8月15日(火) |
オリエンテーション,平和記念資料館視察,慰霊碑参拝,被爆体験証言聴講,基調講演,チームビルディング,講義(核兵器廃絶),グループディスカッション(核兵器廃絶等①),歓迎交流会 |
8月16日(水) |
グループディスカッション(核兵器廃絶②),講義・グループディスカッション(復興・平和構築),広島宣言の草案作成 |
8月17日(木) |
県内視察,広島宣言の確定 |
8月18日(金) | 報告会・広島宣言と行動計画等発表 |
※行事内容は変更する場合があります。
終了後 行動計画に基づき,世界平和に向けて各自活動 / 県の照会に応じて活動状況報告を
提出(別途案内)
参加者
85名程度
(1)日本人高校生(県外在住者8名程度を含む):23名程度
(2)「グローバル未来塾inひろしま」に参加する高校生:20名程度
(3)三重県の高校生(広島県と三重県の学生交流事業):2名程度
(4)外国人高校生等(海外在住,又は日本国内在住の留学生):40名程度
参加費
無料
主催者が負担する経費
(1) 宿泊費:広島市での宿泊(基本:8/15~17 遠方からの参加者:8/14~17または18)
(2) 食事代:朝食,昼食及び夕食
(3) その他:資料代,視察費(入館料等)
※宿泊,食事とも県が手配した上,提供します。
※広島市内及びその周辺に居住の高校生は,原則通学。朝食,夕食なし(歓迎交流会除く)。
宿泊しないと帰宅が難しいか開催時間に間に合わない場合等は,宿泊可。
参加者が負担する経費
(1) 交通費:会場までの経費
(遠距離からの参加者への助成があります。)
(2) 開催期間中の個人的に必要な経費
(疾病または事故による治療費など)
交通費助成(以下記載額は往復の日額)
※複数の交通手段がある場合は安価な経路により算定 |
募集人数
(1)広島県内在住の日本人高校生(広島県内の学校への通学者も含む):15名程度
(2)広島県外在住の日本人高校生:8名程度
応募要件
次のいずれにも該当すること
(1) 「ひろしまジュニア国際フォーラム」及び「グローバル未来塾inひろしま」への参加経験がないこと。
(2) 日本国籍を有する概ね18歳以下の青少年(高校生相当)であること。
(3) 平和な世界の実現(核兵器の廃絶など)について高い関心を有していること。
(4) 英語による積極的なディスカッションができること。
(5) プログラムに沿った団体行動ができること。
(6) 事前学習プログラムを含め,フォーラム全ての行事に参加できること。
(7) パソコン及びインターネットが利用できる環境にあること。
(8) 事業終了後,世界平和に向けた活動を積極的に行うとともに,SNSなどを活用して広く情報発信ができること。また,県の照会に応じて,活動状況を報告できること。
応募の方法及び締切
(1) 以下の書類を,郵送もしくは電子メールにより送付。
○参加申込書(本人意思確認の署名,保護者の署名(18歳未満),学校長の署名が必要)
○別紙「私の考える広島宣言」
・参加申込書の様式は,広島県のホームページからダウンロードできます。
・提出書類の記載事項に変更が生じた場合は,速やかに下記の応募先に連絡下さい。
・提出された個人情報は,事務局で管理し,当該活動以外の目的に使用することはありません。
申込先:広島県地域政策局国際課
郵送の場合:〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
メールの場合:h-jif@pref.hiroshima.jp
ウェブサイトからの応募の場合
Homepage :https://hiroshimaforpeace.com/hjif2023/
(2) 事前学習プログラムについて,別途インターネットによる申し込みが必要。手順等の詳細は以下を参照してください。(申込必須)
※(1)と(2)の両方の申し込みがないと,フォーラムには参加できません。
【締切】令和5年5月31日(水)[必着]
選考方法等
(1) 第1次選考(書類審査)
参加申込書の応募動機,自己PR,別紙「私の考える広島宣言」,英語力について審査し,結果を令和5年6月9日(金)までに,応募者全員に通知します。
(2) 第2次選考
① 面接
第1次選考合格者を対象に,以下により面接を実施します。
(英語による面接を含む)
・実施日:令和5年6月17日(土),18日(日)
・場 所:ZOOMによるオンライン面接
※詳細は(1)の結果と併せて通知
② 事前学習プログラムの参加状況
選考に当たっては,応募者が参加する事前学習プログラム「専用SNSでの議論」の参加状況を参考にします。
(3) 合格者発表
令和5年7月6日(木)までに,上記(2)の対象者全員に通知します。
(4) 決定の取消し
参加者決定後であっても,参加者として不適当な行為や健康上の事由が生じたときは,参加資格を取り消すことがあります。
資料ダウンロード
このページに関連する情報
オンラインで学ぶ平和講座 「広島から平和を考える」
被爆の実相や核を巡る国際動向について学び、平和について自ら考え、発信できる人材育成の充実を図るため、広島県は、オンライン講座「広島から平和を考える」を開講しています。
オンライン学習講座を受講するこのページに関するお問い合わせ先
国際課
住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52
Tel:082-513-2361
Fax:082-228-1614
Eメール:h-jif@pref.hiroshima.jp