当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

SDGs: Goal9【SDGs解説】目標9. 強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

持続可能な開発目標(SDGs)の17の目標をそれぞれ解説し,実際の取組について紹介します。今回は目標9,産業と技術革新の取り組みについての解説です。

目標9. 強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

目標9におけるターゲット

9.1 すべての人々に 安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発 する 。
9.2 包摂的かつ持続可能な産業化を促進し、2030 年までに各国の状況に応じて雇用及びGDP に占める産業セクターの割合を大幅に増加させる。後発開発途上国については同割合を倍増させる。
9.3 特に開発途上国における小規模の製造業その他の企業の、安価な資金貸付などの金融サービスやバリューチェーン及び市場への統合へのアクセスを拡大する。
9.4 2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。
9.5 2030 年までにイノベーションを促進 させることや 100 万人当たりの研究開発従事者数を大幅に増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとするすべての国々の産業セクターにおける科学研究を促進し、技術能力を向上させる。
9.a アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・技術 の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ 強靱(レジリエント)なインフラ開発を促進する。
9.b 産業の多様化や商品への付加価値創造などに資する政策環境の確保などを通じて、開発途上国の国内における技術開発、研究及びイノベーションを支援する。
9.c 後発開発途上国において情報通信技術へのアクセスを大幅に向上させ、2020 年までに普遍的かつ安価なインターネット・アクセスを提供できるよう図る。

 

参考:外務省ウェブサイト( https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101402.pdf

目標9に取り組む企業紹介

 あなたのまちのクラウドファンディング

 AI/IoTを活用した次世代農業による農業労働・環境の再生の実現~持続可能な安心・安全な食文化~

 スペシャリティーケミカルで社会の進化・発展に挑む

 和菓子づくりを通した地域創生

 地域社会と強い信頼関係で結ばれた頼りがいのある〈ひろぎんグループ〉を構築する

 TPC changes the way to recycle !!!

 「かぎりあるものを、かぎりなく」をスローガンに、新しい価値を生み出す

 建物再生技術がつくる、持続可能な社会

 化学の力で人々の健康を支える!社会の進化・発展への貢献と持続可能性の追求

 弊社のレトロフィット事業「サンアイドック」は更に使い続けたい願いをかなえます。

 脱炭素社会実現に貢献するオール電化アルミ溶解保持炉Super S-MICの開発と販売促進について

 「壊しては建て続ける」のではなく、「あるものを長く安全に使い続け、快適に暮らす」

 住環境から地域や健康の充実へ

 独自のプレキャストコンクリート製品による「自然との共生及び強靭なインフラ構築」

 「人間尊重経営」を軸に、「ひと・地域・地球・環境」に優しいものづくり

SDGsとは?

SDGsとは,Sustainable Development Goals の略称で,持続可能な開発目標を指します。2030年までに持続可能な社会をつくるために,私たちの世界が直面する喫緊の環境,政治,経済の課題に対して発展途上国と先進国がともに取り組む普遍的目標です。この持続可能な開発目標(SDGs)は17のゴールと169のターゲットから構成されており,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

持続可能な開発目標(SDGs)

広島県のSDGs達成に向けた取組紹介

令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティ

広島県SDGsビジネスコミュニティ2年目となる2022年度は,10企業・団体が参画しており,それぞれの取組事例について,①企業等自身による取組内容紹介記事 ②大学生レポーターが訪問取材して執筆した取材記事 の2つの視点で情報発信しています。

令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティはこちら

令和3年度広島県SDGsビジネスコミュニティ

2021年度はウェブサイトでの情報発信を強化することとし,企業自身による取り組み内容紹介記事,そして大学生レポーターによる取材記事の2本立てで,SDGsを積極的に推進している企業・団体を取り上げました。掲載企業・団体数:33

令和3年度広島県SDGsビジネスコミュニティはこちら

「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」特別編

広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。2020年度は特別編としてコロナ禍にあっても、あるいはコロナ禍だからこそSDGs を積極的に推進している企業・団体について取り上げました。

事例集特別編はこちら

「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」第2弾

広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。

事例集第二弾はこちら

「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」第1弾

広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。

事例集第一弾はこちら

この記事に関連付けられているタグ