このページの本文へ
ページの先頭です。

平和推進プロジェクト・チーム

被爆・終戦80年特設サイトの画像

主な業務内容

「国際平和拠点ひろしま構想」に基づき、多様な主体との連携などにより、核兵器廃絶のプロセスや復興・平和構築を推進

SNSでも平和な国際社会の実現に向けた取組を発信しています

facebook
twitter

「国際平和拠点ひろしま」不正アクセスについて / Unauthorized Access to the 'Hiroshima for Global Peace' Website

ウェブサイト「国際平和拠点ひろしま」(https://hiroshimaforpeace.com/)は令和6年12月に不正アクセスを受け、サイトを休止しております。
当面は、広島県平和推進プロジェクトチームのページにて情報を発信します。

不正アクセスに関する情報については、以下をご参照ください。

【重要】「国際平和拠点ひろしま」ウェブサイトの不正アクセスについて(第4報)

The "Hiroshima for Global Peace" website (https://hiroshimaforpeace.com/) was subjected to unauthorized access in December 2024, and the site is currently suspended.
For the time being, information will be provided on the Hiroshima Prefecture Peace Promotion Project Team's page.

Please refer to the information under the heading "Regarding Unauthorized Access to 'Hiroshima for Global Peace'" for details on the unauthorized access.

​[Important] Unauthorized Access to the "Hiroshima for Global Peace" Website (Fourth Report)

Furthermore, we are pleased to announce the launch of the "80th Remembrance of Hiroshima Special Website." This website provides information to help you learn about the atomic bombing and nuclear weapons, as well as participate and take action toward the abolition of nuclear weapons. We encourage you to visit the site.

Special Website URL:
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/peace80-en/

国際平和拠点ひろしま構想・国際平和拠点ひろしま構想推進ガイドライン

国際平和ひろしま構想

広島県では、核兵器廃絶と復興・平和構築のための取組を包括的に進めるため、平成23年度に、国内外の有識者から「国際平和拠点ひろしま構想」の提言を受けるとともに、その翌年度に、構想による取組の方向性を示すものとして、「国際平和拠点ひろしま構想推進ガイドライン」を策定しました。

国際平和拠点ひろしま構想(本文) (PDFファイル)(1.69MB)

国際平和拠点ひろしま構想(概要) (PDFファイル)(542KB)

国際平和拠点ひろしま構想推進ガイドライン (PDFファイル)(308KB)

 

「国際平和拠点ひろしま構想」英語版 "Hiroshima for Global Peace" Plan (PDFファイル)(1.43MB)

「国際平和拠点ひろしま構想(概要)英語版 Main Points of the "Hiroshima for Global Peace" Plan (PDFファイル)(382KB)