当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

世界へ響け、平和の歌声 ―The Hiroshima Peace Song―




「平和の種をまき、次世代を育てる」をコンセプトに、2022(令和4)年からスタートした「ひろしま国際平和文化祭」(略称:ひろフェス)。第1回は音楽とメディア芸術を柱に、育成し学び合う「アカデミー」、表現を競い合う「コンペティション」、顕彰や評価を行う「アワード」が開かれ、関連イベントも多数開催されました。

国内外の数々のアーティストや音楽家がノミネートされた「ひろしま音楽アワード」。その中から、海外受賞者として選ばれたのが、グローバルプロジェクトバンド「SkyBridge」の創立者として海外で活動する、遠山 歌子(とおやま うたこ)さんです。平和をテーマに、グラミー賞を受賞した数々のミュージシャンと協力し、作曲家や編曲家として活躍する中山 義恵(なかやま よしえ)さんと「Songs for World Peace」も共同創立。80か国以上のミュージシャンとオンライン作品を発表するといった活動も行っています。

受賞を喜んだ遠山さんは、その後、松井 一實(まつい かずみ)広島市長を表敬訪問。そこで松井市長が遠山さんに依頼したのが、「広島で歌い継がれてきた“ひろしま平和の歌”を世界に広めてほしい」というものでした。

ひろしま平和の歌は、広島市を世界平和の原点にしようという願いを込めて、1947(昭和22)年8月に開催された「平和祭」(後の平和記念式典)で発表された楽曲です。当時一般公募で選ばれた、中学校教員の重園 贇雄(しげぞの よしお)さんの歌詞に、作曲家の山本 秀(やまもと みのる)さんが曲をつけました。第1回の平和祭で高らかに合唱されて以来、平和記念式典などで大切に歌い継がれています。

これらの背景を知った遠山さんは、依頼を快諾。「ひろしま国際平和文化祭実行委員会」と、遠山さんが所属するバークリー音楽大学の関係者らで作る音楽家団体「Songs for World Peace」とが共同で、英語バージョンの楽曲と動画制作を行うことになりました。

歌詞の英訳と編曲は、遠山さんらが担当。もとの歌詞に込められた意味を再現するかたちで、英訳がなされています。歌の3番にあたる部分には、キング牧師の有名な演説「I Have a Dream」の一節が用いられ、よりメッセージ性の強いものに仕上がっています。

また、動画制作にあたっては、松井市長や広島のまちの人、世界各地の人たちが平和のメッセージをつづったボードを掲げる姿がおさめられており、世界へ向けて、広く平和を発信しています。完成した動画は、世界平和の日である9月21日に、ひろしま国際平和文化祭実行委員会のホームページやSongs for World Peaceのサイトで同時公開。世界各国で大きな反響を呼びました。


“I have a dream(私には夢がある)”。人種差別の撤廃を訴え活動をし続けたアフリカ系アメリカ人、キング牧師の演説にインスパイアされた英訳の歌詞


実際の動画の一場面。松井市長や、ハノーバー市の市長など、さまざまな人からの平和への思いを込めたメッセージを掲載




ひろしま国際平和文化祭実行委員会事務局長の森沢 寿幸(もりさわ としゆき)さんは、「ひろしま平和の歌は、被爆者の思い、広島の人の思いをのせた、唯一無二の歌。日本語バージョンと英語バージョンの両方を聴いていただき、ぜひ平和への思いを感じ取ってほしいです」と話します。


お話を伺ったひろしま国際平和文化祭実行委員会事務局長の森沢さん


また、同実行委員会事務局主事の河内山 侑依(こうちやま ゆい)さんは、「広島で暮らしていると平和教育はごく身近なものですが、そうではない地域もあります。G7広島サミットの開催などで、より広島に注目が集まっている今、この歌が広島を知るきっかけになってくれたらいいなと思います」と語ってくれました。


同じく、実行委員会事務局主事の河内山さん




「ひろしま平和の歌」「The Hiroshima Peace Song」は、これからも広島と共に在り続ける歌として、強く優しい音を奏でながら、世界に平和を訴えていきます。

今回制作された動画は下記よりご視聴いただけます
https://youtu.be/coRjINjYGJo?si=7qyuE_Hy0v8kJjOf


【問合せ】

ひろしま国際平和文化祭実行委員会

広島市中区加古町4-17(JMSアステールプラザ内)

082-245-0261

https://hiroshimafest.org

この記事に関連付けられているタグ