当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

アニメーションと音楽の祭典 文化芸術から平和を



 この夏、広島で音楽とメディア芸術を中心とした大きな催しが開催されるのをご存じでしょうか。今年が初開催となる『第1回ひろしま国際平和文化祭』は、「いのち輝く平和芸術、みんな主役。」をテーマに掲げた、演じる側も見る側も作る側も主役という、今までにない市民参加型のイベントです。コンサートや映画祭を中心とした、たくさんのコンテンツが動き始めています。

 「人間が平和的に、そして笑顔で暮らしていくために、文化芸術活動は必要不可欠な行為なのです。」

 ひろしま国際平和文化祭の藤木清治(ふじき・きよはる)総合プロデューサーが、開口一番にこう答えてくれました。世界中でいまなお続く戦争や紛争、そしてコロナ禍をはじめとする混乱。しかし歴史を振り返ると、いつの時代でも、文化芸術活動は人々の生きる希望や糧となり、人間が人間らしく生きるための根幹になってきたと藤木さんは続けます。

ひろしま国際平和文化祭総合プロデューサーの藤木清治さん

 ひろしま国際平和文化祭は、実際に芸術活動を続けている人だけでなく、それに関わる人、そして見る人、誰もが文化芸術を通して平和的で笑顔が絶えない日々を送ることを願って開催されるものです。

 第1回のひろしま国際平和文化祭は、クラシック音楽を中心とした音楽分野の『ひろしまミュージックセッション2022』と、アニメーションを中心とするメディア芸術分野の『ひろしまアニメーションシーズン2022』の二つの異なる芸術祭が一つになった文化芸術祭として、たくさんのイベントが開催されます。


 ミュージックセッションでは、国内外の若手指揮者を対象とした「次世代指揮者アカデミー&コンクール」の最終選考を見ることができるコンサートや、広島から新たなアーティストを発掘するコンテストライブなど、次世代を担う若きアーティストを生む機会や、上質な音楽に触れられる企画が計画されています。またアニメーションシーズンは、2年に一度開催されていた前身の『広島国際アニメーションフェスティバル』をベースに、環太平洋・アジア地域を中心とした世界の最新アニメーションが集う映画祭として開催します。

 こういった催しの中でも特に注目したいのは、次世代を担う子どもたちが音楽やアニメーションを通して、芸術活動を体験できるプログラムが計画されていることです。藤木さんは「次の世代に芸術活動を繋げることは、平和の希望を繋げることと同じことだと考えます。心豊かな子どもたちを育てることはとても重要です。その子どもたちと一緒に、芸術活動は平和活動に繋がるという新しい価値観を育んでいきたいと考えています。」と言います。

 次世代のオーケストラ指揮者を養成したり、マンガやアニメーションを実際に制作したりといった、県内の子どもたちがそれぞれのプロと一緒になって、芸術活動へ参加できるプログラムが始まっています。見るだけではなく、参加をして一緒に楽しむことで笑顔が増え、芸術活動が活発になり、文化的な生活が発展していく。やがてそれが平和に繋がる……。平和都市広島と同時に、文化芸術都市広島と呼ばれるようになることが、藤木さんの最終的な目標です。

次世代指揮者アカデミー&コンクール(左)、ジュニアウインドオーケストラ広島プロジェクト(右)

 そのほかにも県内の各市町や山口県などの市町とも連携し、各地でひろしま国際平和文化祭に携わるさまざまなイベントが催されます。さらに広島市内の街なかでは、「街かどフェスティバル」と題した音楽演奏やパフォーマンス、メディア芸術作品の展示などが行われ、期間中は広島近隣全域が文化芸術活動一色に染まるのです。開催30日前には、アンバサダーのSTU48 のメンバーなどによる本通のパレードをはじめとしたPRイベントも行われ、新たなイベントの開催をアピールしました。

 誰もが主役になれる新しい形のイベントが、この夏をさらに熱くしてくれます。

7月2日に行われた開催30日前PRイベントの様子。上から「街頭パレード」、「こうの史代先生基調講演」、「CANVASコンサート」

ひろしま国際平和文化祭


期間:2022年8月1日(月)~ 8月28日(日)

HP:https://hiroshimafest.org/

Twitter:@hiroshimafest

Instagram:hiroshimafest‗official

Facebook:https://www.facebook.com/hiroshimafest.official/

※各イベントや開催日時などの詳細はHPをご確認ください

この記事に関連付けられているタグ