社会保険労務士法人ジャスティス
基本情報
事業内容
社会保険労務士業
私たちはこんな会社・団体
弊社は、2018年に広島県働き方改革実践企業に認定された社会保険労務士法人です。 皆さんの見本となる企業になるべく、長時間労働の削減、年次有給休暇の取得促進、テレワークの導入、フレックスタイム制を採用することで、仕事と育児・介護の両立支援など、従業員が働きやすい職場環境づくりを実現しております。
平和推進の取り組み
SDGsの目標
SDGsや平和に関する具体的な取組内容
働き方改革がスタートし、企業は多様な働き方に対応しなければならなくなりました。この一環として、職場環境(ハード面)を整備することも大切ですが、公平かつ従業員がやりがいを感じるための人事評価制度(ソフト面)を整備することも重要であると弊社は考えています。 しかし現状は、女性、育児・介護をしながら働く人、外国人労働者といった方が正当な評価を得られる人事評価制度を導入している中小企業は多くありません。 そこで、弊社は、人を育てる人事評価制度を中小企業へ導入するサポートを行っています。 人を育てる人事評価制度とは、環境の違い・性別・年齢・国籍などを一切評価対象とせず、「目標に対して結果はどうだったのか」「評価期間における勤務態度はどうだったのか」「結果は出なかったが、プロセスはどうだったのか」等の観点から、事実のみを評価する制度です。これにより、あらゆる偏りに左右されない正当性の高い人事評価制度となります。 評価項目は事前に従業員に周知し、評価結果をきちんと本人へフィードバックすることで、従業員の安心感に繋げています。また、キャリアごとにステージを作成し、従業員に将来への道筋を示す「キャリアパス」の運用も特徴の一つです。 人を育てる人事評価制度が導入されることで、従業員は働きがいを感じながら仕事に取り組み成長していくことができます。従業員が成長すれば、会社も発展し、経済成長にも寄与することができます。 このように、人を育てる人事評価制度によって、弊社はSDGsの実現に貢献しています。 また、パートナーシップの取り組みとして、「SDGsに取り組みたいけど、どうしたらいいのか分からない」という中小企業に向けて、SDGsセミナーを定期的に開催しています。セミナーではSDGsの概要や歴史、取り巻く環境や重要性について説明しており、実際に弊社のセミナーをきっかけに、SDGsの取り組みをスタートした企業もあります。 今後も、セミナーを通じてSDGsを多くの中小企業に知ってもらい、楽しみながら取り組む企業が増えることを目指します。
取組推進のために工夫していること(団体内での体制づくり, ステークホルダーとの連携など)
最初に社内でSDGsセミナーを開催し、従業員全員がSDGsを理解することを目指しました。そこから弊社のSDGsの取り組み内容を纏めたSDGs宣言Webページを作成・公開し、外部への情報発信を行いました。また、印刷の際に裏紙を使用したり、マイボトルを持参したりと、小さなことからも取り組みを進めています。 このほか、従業員の働きがいを向上する取り組みとして、1ヶ月に1度、代表が従業員全員と1対1で面談を行い、仕事やプライベートの悩み相談などのサポートを行っています。 さらに、昨年より、学生の主体的な学びの実現と社会の発展に貢献するために、叡啓大学の「実践教育プラットフォーム協議会」に参加するなど、外部との連携も進めています。