当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

HOPe Public EventHOPe 公開イベント「変容する国際安全保障と核兵器」

変容する国際安全保障と核兵器

 世界が多極化し、分断を深める中、国際安全保障は大きく変化しています。ロシアによるウクライナ侵略や中東情勢の緊迫化など、各地の混乱は、地域の安全保障に影響を与え、世界に波及し、国際安全保障をより複雑にしています。そうした中、核兵器への依存が世界では高まっています。
 公開イベントでは、この国際安全保障の複雑性と地域安全保障との関連性をテーマに、アジア太平洋地域、インド太平洋地域、欧州大西洋地域、中東地域の専門家が、各地での出来事がもたらす地域的、世界的影響と核兵器の役割について、議論します。また、被爆地の経験が、各地域に与えている影響や日本に期待される役割についても、考えていきます。


*このイベントは、核抑止に頼らない国際安全保障のビジョン研究事業の委託先である英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)の協力で開催しています。

イベント概要

1.開催日:令和6年6月16日(日)13:30~16:00

2.主催: へいわ創造機構ひろしま(HOPe)、広島県
     (構成: 広島県 広島県市長会 広島経済同友会 広島大学ほか 計20団体)

3.会場: 広島国際会議場 ダリア①(広島市中区中島町1-5 B2F) 

      オンラインでライブ配信予定

4.その他:参加無料・日英同時通訳あり

※ご参加ありがとうございました。
 イベントの録画は下記の3チャンネル(日本語、英語、オリジナル音声)からご覧いただけます。

プログラム

13:30 – 13:40 開会あいさつ
 湯﨑英彦
  へいわ創造機構ひろしま代表、広島県知事

 

13:40 – 14:40  セッション1:世界と地域の安全保障の関わりと、核兵器との関係
14:55 – 15:55  セッション2:現在の国際情勢における被爆地と日本の役割
16:00 閉会

登壇者

モデレーター

 秋山 信将

   一橋大学国際・公共政策大学院 教授

 

パネリスト

 マルコム・チャーマーズ

  英国王立防衛安全保障研究所 副所長

 イブラヒム・フライハト

  ドーハ大学院研究所 准教授

 岩間陽子

  政策研究大学院大学 教授

 マンプリート・セティ

  印空軍力研究センター(CAPS) 特別フェロー/
  核軍縮・不拡散アジア太平洋リーダーシップ・ネットワーク (APLN)上級研究アドバイザー

このページに関するお問い合わせ先

へいわ創造機構ひろしま(広島県地域政策局平和推進プロジェクト・チーム内)

住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52

Tel:082-513-2466

Fax:082-228-1614

お問い合せフォームはこちらから

この記事に関連付けられているタグ