当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

平和を自分事として考える修学旅行へ JTBの新たなる取り組み



子どもたちの修学旅行を20年以上企画してきたJTB広島支店の南 知仁(みなみ とものり)さん。修学旅行といえば平和学習も定番ですが、従来の修学旅行のプランは十分ではないと感じていたそうです。「修学旅行は、子どもたちの学びの機会として大いに活用できる学校行事です。それなのに、多くの子どもたちにとって『平和記念公園に行った』というような事実しか残らない体験になっていたのが残念でした。」そんな思いもあり、4年前に同じ部署のメンバーで有志を募り、これまでの平和学習とは異なる修学旅行を企画するプロジェクトを立ち上げました。

お話を伺ったJTB広島支店の南 知仁さん



これまでの平和学習は、歴史学習の要素が強かったと南さん。「78年前の史実として原爆を学ぶことも大切ですが、それだけでは遠い過去の話になってしまい、自分事としては考えにくいですよね。」

平和を自分事として考えるには、子どもたち自身が感じることを大切にしたい―。どうしたらそれができるのかと考えていたときに、広島から平和文化を世界に届ける活動を行うNPO法人ピースカルチャービレッジ(PCV)との出会いがありました。

「私たちが修学旅行でやりたかったことと、PCVの活動がリンクして、ぜひ一緒に修学旅行を変えましょうということになりました。私もJTBに在籍しながらPCVの一員となり、新しい修学旅行のプログラムを作り上げたのです。」

JTBとPCVが共同で企画運営する平和プログラムが従来と異なる点は、子どもたちとの「対話」を大切にしていること。大学生や社会人などが生徒達のサポート役「ピースバディ」となり、生徒約9名につき1名のピースバディが平和記念公園内の案内やグループディスカッションのファシリテーターを務めます。「ピースバディの若い方たちのエネルギーがとにかくすごいのです。一人一人に平和への想いやストーリーがあるので、ある程度の話す内容や流れは作りつつ、あとはそれぞれのピースバディの多様な伝え方を尊重しています。」と、南さんと一緒に修学旅行プログラムを実施するPCVの山口 晴希(やまぐち はるき)さんは話します。

NPO法人ピースカルチャービレッジ(PCV)の平和共育事業統括ディレクター 山口 晴希さん



画一的ではなく、ピースバディ一人一人の伝え方を尊重することで、「過去の出来事」で終わらせず、「今につながるもの」として生徒たちに届くといいます。「ピースバディも自分のことを語ったうえで、生徒たちにも『今、一番大切にしていることは何ですか?』と聞きます。そうすると、ピースバディと年齢が近いからか、生徒たちが自分のことを話し出すので、その姿に学校の先生方も驚くそうです。」と南さん。

これまで多くの子どもたちに「平和」について考えるきっかけを生み出してきました



被爆者の話を聞く際にも、ピースバディが進行役として入ることで、子どもたちとの対話を促します。「実際に被爆を経験した方から『自分で考えたり、好きなことができたりすることこそが平和』だと聞くことで、子どもたち自身が平和を自分事として感じ取ってくれています。」

プログラムは平和記念公園を歩く「ピースパークツアー」のほか、ピースバディのファシリテーションのもと、平和文化やSDGsをテーマにしたグループディスカッションやワークショップを行う「ピースワークショップ」を用意。子どもたちからは、プログラムに対して「楽しかった」という感想が寄せられ、PCVのメンバー、子どもたちはお互いに心から「ありがとう」と感謝の気持ちで終わるそうです。

「平和学習に対して怖い・暗いという印象で終わるのではなく、興味がわく・ワクワクする・楽しいなどの感情が動くことで、子どもたちの成長につながる修学旅行になると思っています。」

「ピースワークショップ」の様子。岐阜県岐南町立岐南中学校の皆さんとPCVメンバー



PCVの平和学習は、有償プログラムであることも新しさの一つ。これまで平和学習といえば無償が当たり前であり、当初、学校からは反発もあったそう。しかし、有償にすることでピースバディにも有償インターンとして参加してもらうことができ、子どもたちへの解説の仕方や向き合い方をフィードバックし、アップグレードするなど、活動への意欲向上につながっていると感じているそう。

実際に体験した学校からは高く評価され、昨年度は全国から1万7,000名の生徒が参加。昨年は新しいひろしま継承の形としてグッドデザイン賞を受賞し、ソーシャルビジネスのモデルとしても評価されました。

広島から世界へ。これからも新しい平和学習プログラムで、史実としてだけではない、平和のあり方を多くの子どもたちに伝えていきます。

問い合わせ

JTB広島支店

広島市中区紙屋町2-2-2紙屋町ビル2階

082-542-2711

https://branch.jtbbwt.com/j8824-0


NPO法人ピースカルチャービレッジ(PCV)

広島市西区横川町2丁目10-1

090-5370-0489

https://peaceculturevillage.org/

この記事に関連付けられているタグ