当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

へいわ創造プラットフォームひろしま 登録団体のイベント広島「あの日」と戦前の生活から知る 【ありふれた日常の幸せ】

樹と鯉  kitokoiは、平和関連のイベントやLGBTQ団体へスペースを提供しています。

 

被爆の実相を広く伝え、未来の平和の発信の形をともに考えるためのイベント

語り部・梶本淑子さんによる被爆体験講話が、2024年8月3日(土)に開催されますので、ぜひご参加ください。

イベント概要

第一部 戦争とへいわを考える  ~梶本 淑子さんの被爆体験証言~
第二部 昭和の暮らしや子どもたちの遊び  ~書籍「14歳のヒロシマ」から~

昭和の初めまで父と祖父母が家具屋を営んでいた猫屋町のこと
旭山神社の秋の大祭の期間は夜更かしができた話/おむすびの思い出、など

○お話し:梶本淑子

1931 (昭和6)年広島市生まれ。1945年8月6日、高等女学校3年生の14歳の時に、動員されていた工場で被爆。70歳を過ぎてから被爆体験証言者の活動を始め、証言回数は2000回を超える。2023年7月「14歳のヒロシマ被爆者が伝える戦争と平和のはなし」(河出書房新社)を出版。

当日会場にて、梶本淑子著「14歳のヒロシマ」(河出書房新社)の販売も行います。

○利き手:村田くみ

被爆体験伝承者(広島)、交流証言者(長崎)。本業はフリーライター・編集者。「14歳のヒロシマ」と、2017年7月に出版した冨恵洋次郎著「カウンターの向こうの8月6日~広島バー スワロウテイル「語り部の会」の4000日」(光文社)に、編集協力として携わる。

開催概要

1.主催者:土橋界隈の歴史文化を伝える会(事務局:kitokoi)

  協 力:土橋町内会


2.開催日時:2024年8月3日(土)11:00~12:30

 

3.開催場所:広島市中区土橋町2-29(kitokoi)

 

4.   参加費:無料 (ワンドリンクのオーダーお願いします)  

 

5. 参加方法:

  電話またはメールでお申し込みください。

申込・お問い合わせ先

 樹と鯉 kitokoi

 〒730-0854 広島県広島市中区土橋2-29

 連絡先 メール:kitokoihiroshima@gmail.com
      電話 :080-3882-3805

へいわ創造プラットフォームって??

企業・団体が行うSDGsや平和の取組紹介やイベントの情報発信を行うウェブサイトです。

詳細は画像をクリック

SDGsについて学ぶ

詳細は画像をクリック

この記事に関連付けられているタグ