当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

特別寄稿:核兵器のない世界に向けて

日本国内閣総理大臣 岸田 文雄

今回、「ひろしまレポート」2022 年版が発行されるにあたり、一言御挨拶を申し上げます。「核兵器のない世界に向けて」をテーマとする今回の報告書は、核軍縮などをめぐる世界各国の取組や行動について理解を深める上で、重要な役割を果たしています。広島県をはじめ、この報告書の作成に御尽力された全ての皆様に敬意を表します。
近年、核兵器国と非核兵器国の間のみならず、非核兵器国の中でも、核兵器禁止条約の参加国と非参加国の間で、分断が深まっています。そればかりか、核兵器の数が増大するおそれもあり、我が国の周辺では核戦力を不透明な形で増強する動きが見られます。北朝鮮の核・ミサイル活動は日本のみならず国際社会の平和と安全を脅かしています。これが、我々が直面する厳しい現実であり、私自身、強い危機感を抱いています。
我々は、この現実に正面から向き合い、これを変えていかなければなりません。そのためにも、実際に核兵器を保有する核兵器国を動かし、関与させるよう努力していかなければなりません。
だからこそ、私は、まずは唯一の同盟国である米国との関係が重要であると考えており、今年(令和4 年)1 月には、バイデン米国大統領とテレビ会談を行い、「核兵器のない世界」に向け、共に取り組んでいくことを確認し、信頼関係構築に向けた一歩を踏み出すことができました。引き続き、米国を始めとした関係国と協力しながら、現実的な核軍縮の取組を進めてまいります。
そのような取組を進める上で、核兵器国・非核兵器国、そして、核兵器禁止条約の参加国・非参加国が参加する核兵器不拡散条約(NPT)を、国際的な核軍縮・不拡散体制の礎石として重視しています。延期となったNPT 運用検討会議が、可能な限り早期に開催され、意義ある成果を収めるよう全力を尽くしてまいります。
また、包括的核実験禁止条約(CTBT)や核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の議論を、今一度呼び戻すことも重要です。CTBT の早期発効やFMCT の即時交渉開始といった効果的な核軍縮措置に向けた取組を積み重ね、「核兵器のない世界」に向け、一歩一歩近づいていく考えです。
この「ひろしまレポート」を含む広島県の取組、そこにある平和への強い思いは、「核兵器のない世界」の実現に向けた原動力・推進力となっています。唯一の戦争被爆国である日本の総理大臣として、皆様と共に、「核兵器のない世界」の実現という大きな目標に向かって、今後とも全力を尽くしていく決意です。

< 前のページに戻る次のページに進む >

 

目次に戻る