当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

The 4th Hiroshima Junior International Forum第4回ひろしまジュニア国際フォーラム

開催結果 Outcome of the Forum

海外等から高校生を招へいし,日本人高校生及び留学生と国際平和についての討議や交流などを通じて,平和のメッセージを世界に発信するとともに,国際的な相互理解を深め,次代の人材育成と国際平和拠点性の向上を図るため,昨年に引き続き「第4回ひろしま国際ジュニアフォーラム」を開催しました。

Hiroshima Junior International Forum Declaration / ひろしまジュニア国際フォーラム宣言

以下のファイルをご参照ください。

Hiroshima Declaration 広島宣言(日英併記)

Action Plans by the participants / 参加者による行動宣言

参加者が帰国後,核廃絶及び平和構築のためにどのような活動を行うのか,グループごとに行動宣言としてまとめました。以下のファイルをご参照ください。

Summary of Action Plan/ 行動宣言の要約版

Action Plans (Original in handwriting)/ 行動宣言(手書き原文)

SNS 情報掲載サイト

・Facebook     フェイスブック
   https://www.facebook.com/hjif2016

 ・YouTube video delivery     YouTube動画配信
    (1) August 23rd Reporting Session and Declaration
          8月23日 報告会・広島宣言発表

(2)  Report of the 4th Hiroshima Junioir International Forum
          <ダイジェスト版> 第4回ひろしまジュニア国際フォーラム報告

Outline / 概要

(1)  Hosted by: Hiroshima Prefectural Government
      主催:広島県 

(2)  Supported by: Ministry of Foreign Affairs of Japan, AFS Japan and YFU Japan Inc.

      後援:外務省,公益財団法人AFS日本協会,公益財団法人YFU日本国際交流財団

(3)  Date: (Tuesday) August 20, 2019 to (Friday) August 23, 2019
      期間:2019年8月20日(火曜日)~8月23日(金曜日) 

(4)  Location: International Convention Center Hiroshima etc.
      場所:広島国際会議場ほか

(5)  Theme: What we can do to bring about international peace?
       (Initiatives for the abolition of nuclear weapons, reconstruction and peacebuilding)

      テーマ:平和な世界の実現に向け,私たちができること
       (核兵器廃絶と復興・平和構築の取り組み)

 (6) Participants / 参加者

Category 区分 Number of Participants 人数 Countries (Regions) 国・地域名

Foreign high school students from overseas

海外の外国籍高校生

16 people (16 countries and regions)

16名(16か国・地域)

Sichuan・China, Hawaii・USA, Guanajuato・Mexico, Bolivia, Vietnam, South Korea, Malaysia, Nepal, Taiwan, Cambodia, Philippines, Myanmar, Mongolia, India, Sri Lanka, Laos

Foreign high school students living in Japan

日本国内に在住する外国人高校生

15 people (15 countries)

15名(15か国)

Argentina, Australia, Brazil, Czech, Estonia,
Finland, France, Germany, Hungary,
Iceland, Norway, Slovakia, Sweden,
Switzerland, Thailand

Japanese High school students

日本人高校生

49 people  (Hiroshima 39, outside Hiroshima 10)

43名(県内39名,県外10名)

 

International students enrolled in a university in Hiroshima

広島県内大学等の留学生

 

6 people

6名

Bangladesh, Ghana, Indonesia, Philippines,
Sri Lanka, Vietnam

 (7) Schedule: / スケジュール

Date / 日付 Program details / プログラムの内容

8/20 (Tue)

8月20日
(火曜日)

Orientation / オリエンテーション

Program to learn the realities of the atomic bombing 
 (Tour Peace Memorial Museum, visit monuments , hear a testimony from an atomic bombing survivor)
被爆の実相を学ぶプログラム
(平和記念資料館見学,慰霊碑参拝・献花,被爆体験講話聴講)

Keynote speech / 基調講演

 ■“Japan’s Diplomacy on Nuclear Disarmament”
        Mr. Naoto Hisajima
        Director-General, Disarmament, NonProliferation and Science Department,
        Foreign Policy Bureau, Minister for Foreign Affairs
        「核軍縮に関する日本の外交政策」
        久島 直人 氏
 ■“Accelerating Sustainable Development – Challenges and Opportunities-
        Ms. Mihoko Kumamoto 
        Director, Division of Prosperity,
        United Nations Institute for Training and Research Hiroshima Office
        「持続可能な開発の促進 -課題とチャンス-」
        隈元 美穂子 氏     国連訓練調査研究所(ユニタール) 持続可能な繁栄局局長

Team Building / チームビルディング

Lecture & Group discussion (Nuclear Abolition)
/講義・グループディスカッション(核廃絶)

8/21 (Wed)

8月21日
(水曜日)

Lecture & Group discussion (Reconstruction and Peace-building)
/ 講義・グループディスカッション (復興・平和構築)

Draft the Hiroshima Declaration / 広島宣言の素案作成

8/22 (Thu) 

8月22日
(木曜日)

Visit Miyajima & Okonomiyaki Cooking Experience 
/ 県内視察(宮島訪問,お好み焼き体験)

Observe the Hiroshima Lecture / ひろしまレクチャー見学

Finalize the Hiroshima Declaration / 広島宣言の検討・確定

8/23(Fri) 

8月23日
(金曜日)

 

Create “Our Action Plan” / 行動宣言案の作成

Debriefing Session & Presentation of the Hiroshima Declaration
*with simultaneous Japanese & English interpretation * Open to the general public
/ 報告会・広島宣言発表(日・英同時通訳)※一般公開

フォーラムの写真 Photos

このページに関するお問い合わせ先

平和推進プロジェクト・チーム

住所:〒730-8511 広島市中区基町10番52号(県庁本館3階)

Tel:082-513-2361

Fax:082-228-1614

お問い合せフォームはこちらから

この記事に関連付けられているタグ