当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

亀ケ首発射場跡

    

    

     

     

実感をもって戦争を伝える 平和を祈る「亀ケ首(かめがくび)発射場」

   

   

広島県呉市倉橋島の東端にある亀ケ首発射場。かつてこの地には、呉海軍工廠の施設の一つ、戦艦大和に搭載された46㎝主砲の試射などが行われた発射試験場がありました。現在は、辺り一面に木々がうっそうと茂り、行く手を阻みます。

この戦争遺構を保存し平和学習に生かそうと、保存・伝承活動などを行っている「くらはし観光ボランティアガイドの会」の柳井敏弘会長に話を伺いました。

亀ヶ首発射場では、砲弾の貫通力や、軍艦に使用する鉄板の耐弾性能検査、弾丸の爆発力・破壊力の試験、弾丸の素材の開発などが行われました。終戦後、主な施設は連合軍によって破壊されました。連合軍の撤退後、民間人が入り鉄くずを略奪したそうです。

   

    

    

突堤に残るクレーンのレール跡。レール自体は残されておらず見ることができない

     

     

海にせり出した2本の石組みの突堤には、クレーンのレール跡。桟橋に設置された200tのガントリークレーンで、戦艦大和だと長さ約22mにもなる巨大な砲身を吊り上げ、そのまま陸地の砲座(砲の射撃位置)まで迅速に運びました。愛媛県宇和島方面、愛媛県西条市方面の2方向に発射し、10㎞、20㎞ごとに設けられた監測所で角度や到達時間、速度を計測。設計通りに性能が発揮できているかどうかを検査していたそうです。

    

     

   

木々に覆われた記録室、避難壕

    

      

   

計測や宿舎などとして使われたレンガ造りの建物

     

      

   

発射の影響を受けにくいコンクリート製の二重ドーム構造

     

     

発射場近くに築かれた防災堤には、コンクリート製の記録室、避難壕がありました。今もアーチ状の入り口が確認できます。第3防災堤の奥にあるコンクリート製のドームは、砲弾発射実験の初速測定のための測定器が設置された場所で、発射の際の爆風や地響きの影響を受けないように二重ドームの構造になっています。すぐそばにあるレンガ造りの建物は3つに分かれており、データ分析を行っていた検速所、そして宿舎や士官詰め所兼事務所などがありました。

     

     

   

作業する技術者たちが食事をしたコンクリート製の建物

      

       

砲弾の爆発力を確認するための地下試験槽も残っています。このような実験は大きな危険を伴い、多くの犠牲者を出しました。

現在は全体が森に覆われ、破壊を免れた施設の遺構が森の中に眠るように点在しています。同会は毎年6月中旬に、発射験場で犠牲になった人たちの慰霊祭を営んでいます。同時に草刈りや枝切りを行い、この戦争遺構の整備も行っています。

     

     

     

「くらはし観光ボランティアガイドの会」が主催する慰霊祭

    

     

   

草刈りを行う「くらはし観光ボランティアガイド」のみなさん

    

     

柳井会長は十数年前、瀬戸内の多島美に惹かれて兵庫県から倉橋島に移住。ガイドとして倉橋を研究する中で初めて、この美しい島に軍事施設がたくさんあり、島全体が軍の要塞であったことを知りました。「亀ケ首発射場の存在によって、戦争がいかに無意味であったか、悲惨な結果を招いたのか、また今の平和が犠牲の上で成り立っていることを知ってほしい。平和について考える機会にしてほしい。」と願います。

    

     

     

「くらはし観光ボランティアガイドの会」 柳井会長

     

      

令和2年には、鎮守府が置かれた旧軍港4市(横須賀市,呉市,佐世保市,舞鶴市)で認定された日本遺産「日本近代化の躍動を体感できるまち」の構成文化財に追加認定さています。

https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story035/

      

     

亀ヶ首発射場

住所:呉市倉橋町大迫 ※見学自由。ただし、陸路からは近づくことができません

電話:0823-53-0016(くらはし観光ボランティアガイドの会)

※ガイド付きの見学希望の方は「くらはし観光ボランティアガイドの会」へお申し込みください。

TEL:0823-54-0016(長門の造船歴史館内)

料金:乗客6~12人(ガイド1名含む)乗りボート1隻貸切 2万5000円、別途ガイド+資料代1人1000円

所要時間:約2時間(往復乗船時間60分、現地見学50分) 

出発場所:①呉市倉橋町才ノ木 笹子島ビーチ マリン倶楽部 ②呉市倉橋町長谷8879-2 倉橋マリンパーク 

※1週間前までの要予約

     

    

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

戦艦「大和」を建造した呉の歴史や、造船・製鉄をはじめとした各種の科学技術を紹介するミュージアム。1/10スケールで再現された大迫力の戦艦「大和」が展示されている。

住所:呉市宝町5-20

電話:0823-25-3017

営業:9:00~18:00(展示室入館は17:30まで)

休み:火曜(祝日の場合は翌日)※開館カレンダーで確認を https://yamato-museum.com/%e6%9d%a5%e9%a4%a8%e6%a1%88%e5%86%85/calendar/

料金:大人500円、高校生300円、小・中学生200円

    

    

 

広島県内の他の戦争遺構を見る

平和学習事業の紹介

ピースツーリズム(広島市)

広島市にある平和関連施設に興味がある方はこちら。施設の被爆前の姿や復興への道のりなど平和学習ができるストーリーも紹介しています。

ピースツーリズムのページを見る

この記事に関連付けられているタグ