参考文献
参考文献
宇吹暁『ヒロシマ戦後史―被爆体験はどう受けとめられてきたか』岩波書店,2014年
宇吹暁編『原爆手記掲載図書・雑誌総目録 1945―1995』日外アソシエーツ,1999年
NHK広島「核・平和」プロジェクト『サダコ―「原爆の子の像」の物語』NHK出版,2000年
奥住喜重ほか訳『原爆投下報告書―パンプキンと広島・長崎』東方出版,1993年
奥村賢編『映画と戦争―撮る欲望/見る欲望』森話社,2008年
国際協力事業団『海外移住統計(昭和27年度〜平成5年度)』国際協力事業団,1994年
佐々木雅弘『禎子の千羽鶴』学研パブリッシング,2013年
佐藤忠男『日本映画史(増補版全4巻)』岩波書店,2006,2007年
「対話ノート」編集委員会編『ヒロシマから問う―平和記念資料館の「対話ノート」』かもがわ出版,2005年
中国新聞社編『広島東洋カープ球団史』広島東洋カープ,1976年
デュラス,マルグリット『ヒロシマ・モナムール』工藤庸子訳,河出書房新社,2014年
那須正幹『広島お好み焼物語―ふしぎな食べものが生まれたのはなぜ?』PHP研究所,2004年
西本恵『広島カープの昔話・裏話―じゃけえカープが好きなんよ』トーク出版社,2008年
被爆建造物調査研究会編『被爆50周年 ヒロシマの被爆建造物は語る 未来への記録』広島平和記念資料館,1996年
被爆50年記念史編修研究会編『被曝50周年 図説戦後広島市史―街と暮らしの50年』広島市総務局公文書館,1996年
広島県編『広島県戦災史』広島県,1988年
広島市編『広島原爆戦災誌』広島市,1971年
―『 広島新史 財政編』広島市,1983年
―『 広島新史 市民生活編』広島市,1983年
―『 広島新史 都市文化編』広島市,1983年
―『 広島新史 経済編』広島市,1984年
―『 広島新史 歴史編』広島市,1984年
―『 戦災復興事業誌』広島市,1995年
―『 被爆50周年 広島市原爆被爆者援護行政史』広島市,1996年
―『 市勢要覧』各年版
広島市原爆被害対策部編『原爆被爆者対策事業概要』各年版
広島市・長崎市原爆災害誌編集委員会編『広島・長崎の原爆災害』岩波書店,1979年
広島市立幟町中学校こけしの会『こけし 星の一つに』広島市立幟町中学校こけしの会,1956年
広島都市生活研究会編『広島被爆40年史―都市の復興』広島市企画調整局文化担当,1985年
ヒロシマ平和映画祭実行委員会編『ヒロシマ平和映画祭ガイドブック(4冊が既刊)』ひろしま女性学研究所(2009年より),2005,2007,2009,2011年
広島平和記念資料館編『図録原爆の絵―ヒロシマを伝える』岩波書店,2007年
―『広島平和記念資料館 平成24年度第1回企画展 基町 姿を変える広島開基の地』広島平和記念資料館,2012年
ブロデリック,ミック編著『ヒバクシャ・シネマ―日本映画における広島・長崎と核のイメージ』柴崎昭則,和波雅子訳,現代書館,1999年
細川浩史・亀井博編『広島第一県女一年六組 森脇瑤子の日記』平和文化,1996年
松本重訓編『広島お好み焼完全マスター本―お好み焼を知る7つの章』お好み焼アカデミー,2014年
港千尋,マリー゠クリスティーヌ・ドゥ・ナヴァセル編,エマニュエル・リヴァ写真『Hiroshima 1958』 関口涼子訳,インスクリプト,2008年
Ham, Paul. ed., Yoko’s Diary: The Life of a Young Girl in Hiroshima during WW II, Sydney: Harper Collins Publishers, 2013.
Staples Jr., Bill. Kenichi Zenimura: Japanese American Baseball Pioneer , North Carolina:McFarland & Company, Inc., Publishers, 2011.
[*]上記のほか,国際平和拠点ひろしま構想推進連携事業実行委員会編『広島の復興経験を生かすために―廃墟からの再生―』(ひろしま復興・平和構築研究事業報告書,平成26[2014]年3月)の注・参考文献も併せて参照されたい。
参照ウェブサイト(50音順)
NHK広島放送局(http://www.nhk.or.jp/hiroshima/)
国際平和拠点ひろしま構想(広島県)(https://hiroshimaforpeace.com/)
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(http://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/)
JICA中国(http://www.jica.go.jp/chugoku/)
中国放送(RCC)(http://www.rcc.net/)
2020ビジョン(平和首長会議)(http://www.mayorsforpeace.org/jp/ecbn/index.html)
広島県 (http://www.pref.hiroshima.lg.jp/)
公益財団法人ひろしま国際センター (http://hiroshima-ic.or.jp/)
広島国際プラザ(http://hiroshima-hip.or.jp/)
広島市 (https://www.city.hiroshima.lg.jp/)
広島平和記念資料館(http://hpmmuseum.jp/)
公益財団法人広島平和文化センター (http://www.pcf.city.hiroshima.jp/hpcf/)
ヒロシマ平和メディアセンター(http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?lang=ja)
平和首長会議(http://www.mayorsforpeace.org/jp/index.html)
放射線被曝者医療国際協力推進協議会(HICARE)(http://www.hicare.jp/)
ユニタール広島事務所(https://unitar.org/ja/hiroshima)
[*]上記のほか,本書内で紹介した各種ウェブサイト情報も併せて参照されたい。なお,本書掲載の各ウェブサイトのアドレスは,令和3(2021)年2月現在のものであり,予告なく変更される場合がある。