当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

2023「核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー」開講レポート

 2023「核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー」が開講しました。今年度は、世界各国から選考を通過した18か国から29名の参加者が、10月4日から10月13日まで行われたウェビナーセッションに参加し、10月24日から始まる広島セッションには12か国から22名の若者が広島に集結します。

◆ プログラムの特徴

○被爆の実相を知る。

○核兵器と安全保障を巡る世界の動きを学ぶ。

○世界に具体的に貢献し、グローバルに活躍するためのスキルを身につけ、これからの活動を提案し、創造する。

○講師には、国内外からの専門家、国連関係者、NGOメンバーなどを迎える。

1.ウェビナーセッション

♦日程:10月4日(水)、6日(金)、11日(水)、12日(木)、13日(金)、31日(火)

♦講師:被爆者、大学教授、NGO組織のメンバー、国連職員 等

♦参加者: 18か国から計29名 (年齢19~34歳の学生又は研究職の方)

♦参加者の国籍内訳

グループ 国・地域 人 数
核兵器国* 中国 1人
フランス 1人
ロシア 1人
イギリス 1人
アメリカ 10人
小計 14名
非核兵器国 日本 2人
韓国

1人

台湾 1人
インド 1人
ネパール 1人
トルコ 1人
レバノン 1人
イタリア 1人
ウクライナ 2人
ケニア 1人
モロッコ 1人
ブラジル 1人
ペルー 1人
小計 15名
合計 29名

* 核兵器国は核兵器不拡散条約(NPT)に規定する核兵器国(中国,フランス,ロシア,イギリス,アメリカ)

♦ウェビナーセッション プログラム

日 程 内 容 講 師
10/4(水)

人権を顧みない兵器である核兵器の人道的・環境的結末
(Humanitarian and environmental consequences of nuclear weapons, which disregard human rights)

近藤紘子  (被爆者)、
メアリー・ディクソン (核実験風下住民)

10/6(金) 核のリスクと新興技術
(Nuclear risks and emerging technologies)
ジュリア・クルノワイヤー(王立国際問題研究所)
10/11(水) 私たちの社会・経済・環境への核兵器の影響
(The impact of nuclear weapons in our society, economy and the environment)
 ベディー・ラクール
(MISA4thePacific:マーシャル諸島の学生団体)
ヴィンセント・イントンディ
(作家、モンゴメリー大学(米国)教授)
10/12(木) 国際安全保障のための市民社会の役割
(The role of civil society for global security)
メリッサ・パーク
(核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)事務局長)

10/13(金)

変わりゆく世界における核のリスク
Nuclear risks in the changing world
レベッカ・デイビス・ギボンズ
(サザンメイン大学教授(米国))
10/31(火) 国連、SDGs、そして核軍縮について
(The United Nations, the SDGs and nuclear disarmament)
中満 泉
(国際連合事務次長・軍縮担当上級代表)

2.広島セッション

♦日程    :10月24日(火)~27日(金)

♦講師    :被爆者及びその体験伝承者

        広島市立大学 ヌルハイザル・アザム・アリフ氏

        ワールド・ビジョン・ジャパン 木内真理子氏 

        ICRC駐日代表 榛沢祥子氏

        長崎大学 西田充氏 等

♦参加者   : 12か国から計22名 (年齢19~34歳の学生又は研究職の方)

        ※29名のうち7名がオンライン参加

♦参加者の国籍内訳

グループ 国・地域 人数
核兵器国* 中国 1人
フランス 1人
イギリス 1人
アメリカ 10人
小計 13名
非核兵器国 日本 2人
台湾 1人
インド 1人
レバノン 1人
イタリア 1人
ウクライナ 1人
ケニア 1人
ブラジル 1人
小計 9名
合計 22名

* 核兵器国は核兵器不拡散条約(NPT)に規定する核兵器国(中国,フランス,ロシア,イギリス,アメリカ)

♦広島セッション プログラム(抜粋)

日 程 内 容
10/24(火) 午前 ・オリエンテーション
午後

・広島市役所訪問 松井広島市長表敬

・被爆体験講話
・平和記念公園及び平和記念資料館見学

10/25(水) 午前 ・広島平和記念公園見学
・被爆者との交流
午後 ・講義「広島で被爆した南方特別留学生」
 (広島市立大学 ヌルハイザル・アザム・アリフ准教授)
・広島のユース・アクティビストとの交流
10/26(木) 午前 ・講義「グローバル・ヒバクシャについて」
 (広島市立大学 ロバート・ジェイコブズ教授)
・講義「国際人道法と核兵器」
     (ICRC駐日代表 榛沢祥子氏)
午後 ・講義「核リスク低減の議論と核抑止の関係」
 (長崎大学 西田充教授)
・広島県庁訪問 湯﨑広島県知事表敬
10/27(金) 午前 ・研修成果発表の準備
午後 ・研修成果の発表会(公開セッション)
・クロージング

 

アカデミーの様子はこちら!

ウェビナー・セッション
広島セッション

この記事に関連付けられているタグ