SDGs: Goal3【SDGs解説】目標 3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
持続可能な開発目標(SDGs)の17の目標をそれぞれ解説し,実際の取組について紹介します。今回は目標3,健康と福祉の取り組みについての解説です。
目標 3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し 、福祉を促進する
目標3におけるターゲット
3.1 | 2030 年までに、世界の妊産婦の死亡率を 出生 10 万人当たり 70 人未満に削減する。 |
3.2 | すべての国が新生児死亡率を少なくとも出生 1,000 件中 12 件以下まで減らし 、 5 歳以下死亡率を少なくとも出生 1,000 件中 25 件以下まで減らすことを目指し、2030 年までに、新生児 及び 5 歳未満児の予防可能な死亡を根絶する。 |
3.3 | 2030 年までに、エイズ、結核、マラリア及び顧みられない熱帯病といった伝染病を根絶するとともに肝炎、水系感染症 及びその他の感染症に対処する。 |
3.4 | 2030 年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて 3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する。 |
3.5 | 薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む 、物質乱用の防止・治療を強化する。 |
3.6 |
2020 年までに 、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。 |
3.7 |
2030 年までに、家族計画、情報・教育 及び 性と生殖に関する健康 の国家戦略・計画への組み入れを含む 、性と生殖に関する保健サービスをすべての人々が利用できるようにする。 |
3.8 |
すべての人々に対する財政リスクからの保護、質の高い基礎的な保健 サービスへのアクセス及び安全で効果的かつ質が高安価な必須医薬品とワクチンへ のアクセスを含む、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ( UHC )を達成する。 |
3.9 |
2030 年までに、有害化学物質、ならびに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる。 |
3.a |
すべての国々において、たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の実施を適宜強化する。 |
3.b |
主に開発途上国に影響を及ぼす感染性及び非感染性疾患のワクチン及び医薬品の研究開発を支援する。また、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定( TRIPS 協定)及び公衆の健康に関するドーハ宣言に従い、安価な必須医薬品及び ワクチンへのアクセスを提供する。同宣言は公衆衛生保護及び、特にすべての人々への医薬品のアクセス提供にかかわる「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定( TRIPS 協定)」の柔軟性に関する規定を最大限に行使する開発途上国の権利を確約したものである。 |
3.c |
開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において保健財政及び 保健人材の採用、能力開発・訓練及び定着を大幅に拡大させる。 |
3.d |
すべての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する。 |
参考:外務省ウェブサイト( https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101402.pdf )
目標3に取り組む企業紹介
内から外へと広がる豊かな人生と、 健康で安心して暮らせる社会のために
笑いヨガで全世代、 全世界に健康を
多職種で「食べる」を支える歯科医院
日本の技術を世界に
スペシャリティーケミカルで社会の進化・発展に挑む
地域の健康と笑顔を守る
福祉と経済が融和する建物総合管理のまちづくり
地元住民に愛される場所になりたい
安心・安全な乗り物としての 自転車の普及を目指す
- マナック株式会社(2020年事例集)
化学の力で人々の健康を支える!社会の進化・発展への貢献と持続可能性の追求
- 株式会社西日本電工社 デイサービスセンターステイめぐみ園 広(2020年事例集)
高齢者が地元で暮らせる生きがいを! “福祉xwithコロナ”での介護のあり方とは•••
ゆるく。あたたかく。住民主体のまちづくりをwebアプリでサポート。
あらゆる年齢のすべての人々の命と心の健康を守り,それに相応しい人財を育成する
堂本食品が考えるサスティナビリティ
環境・健康・高齢化・省エネ・安全に配慮したモノ(インテリア商品)づくりを
広テレは,みんなでSDGs! テレビ局としてSDGsを広げる旗振り役を目指します。
平和を身近に 武田高等学校×広島ドラゴンフライズ
誰もが心豊かに暮らしていける地域社会を目指した、メンタルヘルスDXの様々な取り組み
「人間尊重経営」を軸に、「ひと・地域・地球・環境」に優しいものづくり
- 広島テレビ放送株式会社(令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティ)
広テレは、みんなでSDGs! テレビ局として地域にSDGsを広げる旗振り役を目指します。
民間救急がSDGs?! ~少子化による日本が聴くべきメッセージとは~
日本で大切に育まれてきたモノ、コト、トキを紡ぎ、育て、伝え続ける
SDGsとは?
SDGsとは,Sustainable Development Goals の略称で,持続可能な開発目標を指します。2030年までに持続可能な社会をつくるために,私たちの世界が直面する喫緊の環境,政治,経済の課題に対して発展途上国と先進国がともに取り組む普遍的目標です。この持続可能な開発目標(SDGs)は17のゴールと169のターゲットから構成されており,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
持続可能な開発目標(SDGs)広島県のSDGs達成に向けた取組紹介
令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティ
広島県SDGsビジネスコミュニティ2年目となる2022年度は,10企業・団体が参画しており,それぞれの取組事例について,①企業等自身による取組内容紹介記事 ②大学生レポーターが訪問取材して執筆した取材記事 の2つの視点で情報発信しています。
令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティはこちら令和3年度広島県SDGsビジネスコミュニティ
2021年度はウェブサイトでの情報発信を強化することとし,企業自身による取り組み内容紹介記事,そして大学生レポーターによる取材記事の2本立てで,SDGsを積極的に推進している企業・団体を取り上げました。掲載企業・団体数:33
令和3年度広島県SDGsビジネスコミュニティはこちら「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」特別編
広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。2020年度は特別編としてコロナ禍にあっても、あるいはコロナ禍だからこそSDGs を積極的に推進している企業・団体について取り上げました。
事例集特別編はこちら「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」第2弾
広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。
事例集第二弾はこちら「未来につなげるSDGsとビジネス~広島における企業の取組現場から~」第1弾
広島県は,SDGsの達成に向けて,地元企業によるSDGsビジネスの魅力的な取組を取りまとめた事例集を発行しています。
事例集第一弾はこちらこの記事に関連付けられているタグ