当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

国際平和拠点ひろしま

About SDGs持続可能な開発目標(SDGs)について

2015年9月25日の国連総会で持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals/ SDGs)が採択されました。持続可能な社会をつくるために,私たちが実現していくSDGsについて説明します。

1 SDGsとは

SDGsとは,Sustainable Development Goals の略称で,持続可能な開発目標を指します。2030年までに持続可能な社会をつくるために,私たちの世界が直面する喫緊の環境,政治,経済の課題に対して発展途上国と先進国がともに取り組む普遍的目標です。この持続可能な開発目標(SDGs)は17のゴールと169のターゲットから構成されており,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは,人間の尊厳を奪う貧困へのグローバルな取り組みとして2000年にスタートしたミレニアム開発目標(MDGs)の後継となる目標です。MDGsの成功を土台としつつ,気候変動や経済的不平等,イノベーション,持続可能な消費,平和と正義などの新たな分野を優先課題として盛り込んでいます。ある目標を達成するためには,むしろ別の目標と広く関連づけられる問題にも取り組まねばならないことが多いという点で,目標はすべて相互持続的といえます。

2 SDGsの17のゴールって何?

①貧困をなくそう②飢餓をゼロに③すべての人に健康と福祉を④質の高い教育をみんなに⑤ジェンダー平等を実現しよう⑥安全な水とトイレを世界中に⑦エネルギーをみんなにそしてクリーンに⑧働きがいも経済成長も⑨産業と技術革新の基盤をつくろう⑩人や国の不平等をなくそう⑪住み続けられるまちづくりを⑫つくる責任つかう責任⑬気候変動に具体的な対策を⑭海の豊かさを守ろう⑮陸の豊かさを守ろう⑯平和と公正をすべての人に⑰パートナーシップで目標を達成しよう

3 日本政府の取り組み:SDGs未来都市

日本政府は,地方公共団体における持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組は,地方創生の実現に役立つものであり,その取組を推進することが重要であるとしています。 この一環として,政府は,自治体によるSDGsの達成に向けた取組を公募し,優れた取組を提案する都市を「SDGs未来都市」として選定し,その成功事例の普及展開等を行うことで,地方創生の深化に繋げていくこととしました。

4 広島県とSDGs

平成30年6月15日,広島県は,「SDGs未来都市」として,内閣総理大臣により選定されました。 広島県の提案内容等,詳しい内容は,「SDGs未来都市の選定について(https://hiroshimaforpeace.com/sdgs-and-peace/miraitoshi/)」をご確認ください。

miraitoshi

5 SDGsと軍縮

2018年5月,アントニオ・グテーレス国連事務総長は新たな軍縮アジェンダを発表しました。その中では,軍縮とSDGsの関係についても触れられており,特に軍縮の関わりの深い項目として,目標3「すべての人に健康と福祉を」,目標4「質の高い教育をみんなに」,目標5「ジェンダー平等を実現しよう」,目標8「生きがいも経済成長も」,目標11「住み続けられる街づくりを」,目標16「平和と公正をすべての人に」が挙げられています。

軍縮アジェンダ

このページに関連する情報

SDGsと平和

 

この記事に関連付けられているタグ