|
~未来の笑顔のために~ 命を守る報道と、良質なコンテンツの発信で地域に貢献 |
SDGsのターゲット
11.5 2030年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産比で直接的経済損失を大幅に減らす。
14.1 2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。
16.1 あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。
17.17さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。(自治体や企業・団体と協力してSDGs推進に取り組む。)
私たちはこんな会社です!
1975年に開局したテレビ新広島は、公平・公正、正確で迅速な情報を発信する報道機関として、また魅力あるコンテンツを創造するメディアとして、地域の発展に貢献し、県民の皆様に愛され必要とされる企業になることを目指しています。
SDGsの取組内容
弊社では、SDGs達成に繋がる様々な取り組みを行っています。
報道番組「TSSライク!」では、特集「フューチャースマイルプロジェクト」として、月に1回以上県内のSDGsの取り組みを紹介しています。
また,外部とも連携してSDGsの達成に取り組んでいます。
今年度、広島県海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)リーディングプロジェクト支援補助金事業(GSHIP)において、容器メーカーの株式会社シンギによる「お好み焼用バガスモールド容器」の実装化事業が採択されました。弊社は、株式会社シンギとタッグを組んでSDGs推進を呼びかけます。シンギが開発した植物(サトウキビ)由来の「お好み焼用バガスモールド容器」の啓発活動を弊社が担当し、番組での紹介やCM放送などを通じて、森林を破壊することなくプラスチック使用量も削減できる「バガスモールド容器」の周知を図ります。2022年夏、系列局のフジテレビで開催されるイベント「オダイバ冒険アイランド」でも、環境にやさしい「バガスモールド容器」が使用されます。
昨今の危機的な国際情勢の中、被爆地ヒロシマの放送局として、核兵器の非人道性と平和の尊さを国内外に伝えることの重要性を改めて認識し、様々な取り組みを進めています。
例えば、原爆をテーマにした報道特別番組に英語字幕を付けて世界配信をする「TSSアーカイブプロジェクト」は、視聴回数200万回(2022年5月時点)を超えました。今年3月からは、ロシアのウクライナ侵攻問題を受けて被爆地・広島で進む動きを取り上げたニュースに英語字幕をつけて世界配信し、被爆地から戦争反対を訴えています。
地域に根ざす放送局として、命を守る災害報道を重要な使命と考えています。昨年2月に放送を開始した新本社ビルはBCP(事業継続計画)機能を強化。最大3mの浸水にも耐えられ、電気や水の供給が停止しても放送を続けることができます。災害時にも県民の命を守るための情報発信を継続して行うことで、目標11「住み続けられるまちづくりを」の達成を目指します。
3年目を迎えた自社制作番組「西村キャンプ場」では、豊かな自然の中でのキャンプの魅力を伝えるとともに、地産地消を応援しています。今年3月には地元企業・オタフクソースとコラボしたソースを発売し、全国で話題になりました。地域産品の持続可能な消費・生産サイクルを促進することで、目標8「働きがいも経済成長も」や目標12「つくる責任使う責任」の達成につなげています。
当社では、子どもたちの育成にも継続して取り組んでいます。2004年の開始以降、延べ22万人以上の子どもたちが参加している「わんぱく大作戦」は、農業や釣り、料理などを通して「挑戦」「冒険」「発見」を応援するプロジェクトで、未来を担う子どもたちをたくましく育てる受け皿づくりに貢献しています。また7年前にスタートした「子育て応援Thank you for zeroキャンペーン」では、赤ちゃんを大切に育てる社会機運の醸成を目指し、新生児への贈り物を詰めた「はじめてばこ」を応募者全員にプレゼント。その数はこれまでに8万3千個に上っています。
SDGsに取り組むためのポイント
SDGs達成のためにはステークホルダーとの連携も欠かせません。
SDGsを強力に推進するため、社長をトップに様々な部署から社員16人を集めた企画チーム「フューチャースマイルプロジェクト」を立ち上げ、社内外の実践活動を進めています。その一環として、県の「GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム」に昨年7月参画。社員による海岸清掃を実施したほか、県の担当者を講師に、海洋プラスチックごみ対策について社内研修会を行いました。JICA中国のSDGs専門家には報道番組のレギュラーコメンテーターとしてご出演いただいています。
また昨年8月6日、県と国連機関が共催した国際平和シンポジウムに弊社社長が地元メディアを代表して登壇し、被爆地のメディアとしての役割と活動を説明しました。
今後は、パートナー企業や視聴者の皆さんと手を組んで、番組やイベント、SNSなどと連動した複合イベントを開催し、より実効性あるSDGs啓発に取り組んでいきます。
基本情報
株式会社テレビ新広島
広島市南区出汐二丁目3番地19号
082-255-1111